感じたこと②

①からの続きです

 

それぞれの“良い”という考え、いわゆる価値観ってやつですね。

 

よく「価値観の違いで〜」みたいな喧嘩の理由を聞きます、それほど大事なんです。

 

飲食は確かに 「儲からない・帰れない・休めない」の三拍子揃っていて大変大卒の人気がない職業です。

 

(ここで書いている「飲食店」は個人店あるいは中小会社チェーンなどです、大手飲料、食品メーカーは人気です)

 

飲食業の話は後述するとしても世間の飲食に対するイメージは凄まじいです。

 

メディアなどでブラック認定され、雇用者、従業員共に悪の軍団化されてます。

 

まぁ某飲食チェーンの過労死事件が主な原因でしょうけど

 

そんなこんなである日、就活のために「飲食 大卒」でググったことがありました。

 

トップサイトはなんだったと思いますか?

 

しっかりした飲食の就活サイトなんて出てきません。

 

それは飲食店に就職する大卒は終わってる等の内容のスレが載った2ちゃんでした。

 

もう滅茶滅茶ショックだったのを覚えてます。

 

なんかもう大卒は飲食店入っちゃダメみたいに言われてる気がして

 

気持ちはわかりますけど、あなたの知人に大卒で飲食やってるやついたらどうするん? って感じでした

 

ネットは職業も年齢もわかりませんから、好き放題言われて当然ですけど

 

その職業に魅力を感じている人もいるのにな...と思いました。

 

これは飲食に関わることだけじゃなく、他の職業ももちろん言われてます。

 

銀行員だって政治家だって言われてます。

 

ひま部をやってると感じること、否定的・批判的な人間が多いこと。それはわかります、ネットだから憂さ晴らしの場だから

 

でもその人のやりたいこととかやっていることとかを文句言う権限あるのかなーって思いました。これが1番思います。

 

とっても長くなったし、まとまってないし、って感じだけどとりあえずここまでで。

 

ネットだから気にしないことが大事だしわかっているけど、悲しいことは沢山ありますね、悲しくなってる人を見てるのも辛い。

 

あー私と絡んでる人はそんなことありまませんように アーメン

 

ではまた

 

(①が400字ちょっとで②が900字あるのは気にしない気にしない)